パネル


パネル+アルミフレームをセット。展示会やイベント、思い出の写真まで幅広くご利用頂けます。縦は縦、横は横の上部2カ所に三角フック付きでつり下げも可能!
※フレームはパネルのフチ(小口)のみ(面はむき出し)
※各サイズの端から約10mm前後がフレームで隠れます
※パネルは「7mm厚」限定です
発送予定日 04/02(水)
営業日昼12時迄の受付完了(※)で
当日or翌営業日~発送or店頭引取り(土日祝除く)
※受付完了:「ご注文・お支払(前払いの場合)・データ入稿・データチェック」までの完了
■納期の変動について■
下記「発送予定日」に+1営業日~かかります
・A/B版以外(価格表300×600mmから右全て)
・合計10枚以上・分納・オプション有り
・データがWordやPowerPointの場合
上記のほか、年末年始・大型連休の前や
受注状況などで納期が変わる場合は
都度「お知らせ」にてご案内します。

パネル素材
ポスター用紙
▶光沢紙フォトペーパー ▶半光沢紙フォトペーパー ▶厚手マット合成紙
■表面 強い光沢
■素材 紙
■厚さ 0.188mm
■表面 微光沢
■素材 紙
■厚さ 0.188mm
■表面 マット
■素材 合成樹脂フィルム
■厚さ 0.2mm
UVラミネート加工
原材料価格の⾼騰により、現状の価格では安定的な供給を継続することが極めて困難な状況になって参りました。
つきましては、誠に不本意ではございますが2024年10月1日より順次該当商品の価格改定させて頂くこととなりました。
何卒これらの諸事情をご賢察いただき、ご理解とご協⼒を賜りますようお願い申し上げます。
★価格表にないサイズは先に「お見積り」をお願いします。


サイズ
|
B3(364x515) | A2(420x594) | B2(515x728) | A1(594x841) | B1(728x1030) | A0(841x1189) | B0(1030x1456) | 300×600 | 300×900 | 300×1200 | 450×450 | 450×900 | 600×600 | 600×900 | 600×1200 | 900×900 | 900×1800 | 1200×1200 | 1200×1800 |
1枚 |
2枚 |
3枚 |
4枚 |
5枚 |
6枚 |
7枚 |
8枚 |
9枚 |
10枚 |
11枚 |
12枚 |
13枚 |
14枚 |
15枚 |
16枚 |
17枚 |
18枚 |
19枚 |
20枚 |
FAQ
-
Q フレームでデザインはどのぐらい隠れますか?
・フレームは「幅が約10mm」です。パネルの周囲が約10mm隠れることを予めご想定ください。
・フレーム取付は手作業のため、工業製品のような精密なことができません。
・フレームの位置を毎回同じしたり、デザインごとに合わせて調節することはできません。
・フレームで隠れる約10mmにも若干誤差が生じますのでご理解をお願いします。
<仕上がり例>
デザイン端とフレームの位置が丁度よく合う場合もあれば、
例示の写真↓の右のように、デザインとフレームの間に少し余白が出る場合もあります。フレームで隠れる・隠れないは、厳密には合わせられませんのでご了承ください。
端から約10mmは隠れても隠れなくても、どちらでも良いようにデザインをお願いします。
-
Q 三角金具(標準)はどのようなものですか?
写真のような約10×10mm角のものです。
商品の上部の左右の角(縦長は縦、横長は横)に標準で取り付けて納品しています。
ホームセンター等でS字フックとひもをご購入いただくと吊るす掲示も可能です。
-
Q オリジナルのサイズも指定できますか?
お見積りから対応可能です。
制作したい「サイズ、フレーム色、数量など」仕様をご記入いただき
「お見積りフォーム」からご相談をお願いします。
※最小A5サイズ前後~大きいサイズは配送トラックに積み込みできる程度。
※大きいサイズの場合はフレームがつなぎ合わせになることがあります。 -
Q イベント会場への納品はできますか?
「サイズ」や「枚数」によって、直接のお届けが難しい場合がございます。
特に「東京ビッグサイト」「幕張メッセ」はヤマト運輸でのお手配となります。
送料が変わりますのであらかじめご了承ください。※「銀行振込」は要注意
また、ヤマト運輸の一般便でも、3辺合計が2メートルを超える場合は手配ができないため
パネルのサイズ、枚数、梱包の最終サイズを確認してからの可否のご連絡となります。
あらかじめご注文者様へ直送にして頂き、ご自身でのお持ち込みか、
西濃運輸のお立ち寄り可能な最寄りの営業所止めなどにして頂き、ピックアップをおすすめします。
-
Q 「細い線」にご注意ください!
細い線を印刷したい場合、推奨は0.3pt(0.1mm)以上になります。
それ以下の線はかなり見にくいか、場合によっては印刷で見えない可能性があります。
特に、CAD系ソフトのデータをそのままデザインに挿入されている場合ご注意ください!
前回は問題なかった場合でも、繊細な描画ですので毎回同じように印刷されるかは保証できかねます。
なお、加工用の線(納品後にお客様がカットするなどでワザと薄く入れた線)は
0.1pt(0.04mm)までが、よく近づいて見ればギリギリ見えるかどうかの線です。
ただ、こちらも薄いグレー、イエローなどにすると見えなくなる場合があります。
極細線はそれ自体が見えにくいものですので、お客様の責任においてご入稿をお願いします。
デザインの線を1本1本チェックすることはできません。線が印刷されないかもしれない、という事前のご連絡はできかねます。
0.3pt(または0.1pt)以下の線があっても不備としては扱いませんので事前によく確認をお願いします。もし印刷に出ていなくても、何度印刷しても結果は同じになりますので再作成は対応しかねます。