ご注文ガイド
ご注文からお届けまでご注文の仕方納期に関して配送・送料お支払い方法データ入稿方法ご注文の変更
ご注文のキャンセル
進行状況の段階説明お見積りの仕方会員登録についてサービスオプション各種帳票の発行店舗の場所・引き取りポイントサービス
テクニカルガイド
入稿データチェック対応データ形式PDFデータについて[ 解像度 ] [ 線 ]について定型テンプレート作成ガイド(Adobe)作成ガイド(Office)Adobeからの
PDFの作成方法
Officeからの
PDFの作成方法
大判ポスターパネル
各種サイズの比較
QRコードのデータ取り扱い用紙加工オプション商品別の注意事項
等身大
タペストリー
横断幕
CD関連
よくあるご質問
ご注文について支払い / 帳票 について納期についてデータについて仕上り・色について配送・店頭引取りお見積りについて再注文について別デザインの注文方法サイズのカスタマイズデータの保管について特色印刷について金銀白クリア印刷の
データ作成
抜き型の保管について会員登録の変更/退会その他
お見積り例
お見積りのご紹介(2021)お見積りのご紹介(2020)

|納期に関して|

●ご注文時点で「発送予定日」が表示されますが、

注文・入稿・支払い(前払いの場合)・データチェック完了まで済ませ、

「受付完了」状態になったタイミングから算出して「発送日(出荷日)」が確定します。
(商品によっては数量や仕様により変動する場合がございます)


●入稿の遅れ、お支払い(前払いの場合)の遅れ、データに不備があるなど、

何かしら進行上の問題があれば「発送予定日」がズレることがございます。

しめきりギリギリではなく最低1~2営業日ほど余裕をもってご依頼をお願いします。
また「受付完了」するまではご進捗の状況を気にかけていただくようご協力ください。
データ不備、納品先についてなど何か確認が発生したときのご連絡は「メール」連絡です。

※データのチェックにはお時間がかかります。その点も踏まえてご入稿をお願いします。

※データに不備やそのた不明点があった場合は、それらが解決したタイミングからの再進行です。
※同一の注文番号で複数商品をご注文の場合、一番遅い商品に合わせての出荷となります。
※PDF校正がある場合は、最低でも表示よりも+1営業日~かかります。

●通常の配送は「西濃運輸のカンガルー便」です。→詳細はこちら

ご不便おかけしますが、出荷時の時間指定はできかねます。
強制力はありませんが「AM希望/PM希望」を記載が必要な場合は「問合せ/注文問合せ」へご連絡ください。
弊社(東京)から翌日「AM希望」は関東近郊までです。関西圏などは翌日の午後からが最速で「午前の指定はできません」。
※ゲスト注文で備考に書かれた時間指定は発送伝票の「備考欄」に記載します。強制力はありませんのでご理解ください。
※ヤマト運輸に変更希望は「問合せ」へご連絡ください。送料が変わりますので、確定してからお支払いください。
※場所柄もしくはお客様依頼いずれにせよヤマト運輸へ変更する場合、メールやり取りが発生しますのでご対応をお願いします。
※ヤマト運輸の「12-14時」「20-21時」の便は2017年に廃止されています。またイベント会場などは時間指定NGです。
※時間指定ができない場所でどうしても時間を指定したい場合や「12-14時」を指定したい場合は
 納品後に車便やチャーター便などお客様の方でお手配ください。


●「発送予定日=出荷の予定日」です。到着日ではありません。
出荷日が決まりましたら、そこから「最短」もしくは「平日」を目安に到着日を指定します。
到着日のご希望がありましたら、ご注文時に設定できます。忘れた場合は問合せへご連絡ください。
なお、到着日はあくまで目安です。天候、交通事情などの遅れが出る場合がございます。
※右の地域は「翌日着できません」→北海道、九州、中国・四国地方、東北の北寄り、大阪より南寄り、沖縄、

 もし翌日で指定されていた場合は、予告なく変更いたしますのでご注意ください。
※どのような場合も、必着のお約束はできかねます。
 追跡番号での状況のご確認と、場合によっては宅急便へ直接のご確認をお願いします。
※お届け先それ自体に問題がなくとも、急な荒天や途中の道路事情などで遅れる場合がございます。
 納期には余裕をもってご依頼をお願い致します。宅急便の遅延による保証はいたしかねます。


●店頭引取りのご案内は、お受取り可能日の「17時から」となります。
ご来店前に「受付完了」メールにて店頭でご用意ができるタイミングをご確認ください。

翌営業日のご来店でも構いませんが、1週間を目安にお引取りをお願いします。

それ以降の受取りになる場合は必ずご連絡ください。→店頭のご案内


|データ不備について|                                        

データ不備などのご連絡は基本的に「メール」連絡です。
データチェックが完了するまでは、ご連絡が取れるようにご準備をお願いします。
すべてにお電話は難しいため、何かありましたらメールベースのやり取りにご理解ください。
「受付完了」となるまではご進捗の管理をお願い致します。


|PDF校正がある場合|  

弊社では特別な商品を除いて、基本的に印刷前のデータをご返信しておりません。
印刷前に念のため確認したい場合は「PDF校正」のオプションをご選択ください。
「PDF校正」をご選択されている場合、弊社で処理してから送付いたします。
その後、お客様にご確認いただい進行のOK「承認(校了)」をもって印刷に入ります。

もし再入稿となった場合や「承認」のタイミングが遅くなった場合は、
それに応じての納期となりますのでご注意ください。

PDF校正は送付したデータに間違いがないか、おおよそ問題ないかを見て頂くものですが、
個々に所持するモニターの明るさ設定など違いますので色や明るさの確認にはなりません。

また2回迄は無料ですが、3回目より都度550円(税込)の手数料が発生いたします。
※PowerPointなどのオフィス系ソフトはPDF校正が必須ですが、こちらは1回無料です。
 ただし、最低でも納期が+1日かかり、必ずメールやり取りなどが発生しますので、
 なるべくでしたら事前に「PDF形式」で保存してからのご入稿をおすすめします。


|発送日(出荷日)の決まり方|

商品ぺージに表示されている「発送日」は進行で問題なければ「弊社から出荷する予定日」です。
到着日ではございませんのでご注意ください。
下記、受付完了日の翌営業を1日目と数えてください。

※営業日昼12時までの受付完了で「翌営業日」の発送=「1日」です。
※条件のもと当日出荷ができる商品は屋内用ポスターなどで、すべての商品が対象ではございません。